「みそ汁代わりにラーメンをペロリ」熱海富士関がこよなく愛する“大盛りメシ”が自慢の食堂【愛情ごはん】

「みそ汁代わりにラーメンをペロリ」熱海富士関がこよなく愛する“大盛りメシ”が自慢の食堂【愛情ごはん】
Pocket

フライパンごと出てくる大人気メニューの「トンテキ定食」です。ランチのご飯は大盛無料。重さ、なんと1.2kg。大きなお皿に山盛りのごはん、たっぷりのカレーをかけたカツカレー。カツが小さく見えます。

この料理を出しているのは、静岡県三島市にある「光玉母食堂 めし しんちゃん」店主は、杉山信二さんです。

<光玉母食堂 めし しんちゃん 店主 杉山信二さん>
「第一に自分の食べたいものを出す。あとは、お客さんに喜んでもらいたい」

実は、杉山さん、40歳までアマチュア相撲で活躍していたんです。およそ15年前から大盛メニューを始めました。驚くのは、ご飯の盛り方!早送りで見てみると…。

<光玉母 食堂めし しんちゃん 店主 杉山信二さん>
「普通のごはんで、だいたい500〜600g。大盛りは1.2kg。食べきれなかったよって言われると、よっしゃ!勝った!と思う。ワハハハハ」

お客さんの反応は?

<常連客>
「(Q.久しぶりにきてどう思う?)忘れてた、料理の量を!」
「量も味も最高」
「第二の実家、週2か、週3回来る。(Q.なぜ第二の実家?)おかみさんが気さくに話してくれる」

料理と同じくらい人気なのが奥さんの美香さんです。

<杉山さん夫婦>
「24時間ほとんど一緒だけど喧嘩はしません。愛し合ってるもんね」
「はい!」
「ほら!」
「おいしいもの出すのは当たり前。それプラス何か!この笑顔」

さらに、杉山さん、三島の相撲クラブで子どもたちに相撲を教えているんです。その相撲クラブで出会ったのが、熱海市出身の大相撲力士。十両の熱海富士関です。杉山さんは、熱海富士関の小学生時代から相撲の指導をしていました。

熱海富士関は、高校を入学してしばらくは、この店に下宿していたそうです。そんな熱海富士関が大好物だったメニューが店の一番人気大きな唐揚げと焼き肉が自慢「焼きから定食」。

<杉山さん夫婦>
「普通に3合は食べていた。味噌汁代わりにラーメン」
「ぺろりと食べていた。頑張ってもっともっと強くなって日本人横綱になってもらいたい」
「けがが心配。けが無く頑張ってほしい」

元気いっぱい、ボリューム満点、「食堂しんちゃん」。最後に、今後の展望を聞かせてください。

<杉山さん夫婦>
「お客さんに愛されて無理なくゆっくりながーくやれればいいなと」

#LIVEしずおか 7月25日放送

スポーツカテゴリの最新記事