緊急

1/26ページ
  • 2023.04.03

【速報】NTT東日本で通信障害 復旧見通し立たず(2023年4月3日)

 NTT東日本の管内で、3日午前7時過ぎから通信サービスが利用できない、または利用しにくい状況が続いています。緊急通報も利用できない状況です。  NTT東日本によりますと、通信障害は東日本エリア全域で午前7時10分ごろに発生し現在も継続中です。  固定電話のほか、光アクセスサービスなどが利用できないまたは利用しにくい状況が続いています。  110番119番などの緊急通報も利用できない状況だというこ […]

  • 2023.03.05

鹿児島・諏訪之瀬島 噴火警戒レベルを3に引き上げ(2021年3月31日)

気象庁は鹿児島県十島村の諏訪之瀬島について、噴火警戒レベルを入山規制の「3」に引き上げました。  諏訪之瀬島の御岳火口では、30日午後10時5分と31日午前2時57分に弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から1キロ近くまで達する爆発が発生し、噴火活動が活発になっています。  気象庁は、午前3時30分に諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを火口周辺規制の「2」から入山規制の「3」に引き上げました。  火口から […]

  • 2023.03.05

SEASON2#4【吐噶喇列島前半】屋久島空港✈諏訪之瀬島飛行場【ATR72-600】MSFS2020

#MicrosoftFlightSimulator2020 #MSFS2020 #flightsimulator season2#4  トカラ列島のフライト動画です。 屋久島空港を離陸して、口之島、中之島、小臥蛇島、臥蛇島、平島の上空を通過後、諏訪之瀬島飛行場に着陸 諏訪之瀬島飛行場は 2022年10月4日より、鹿児島空港を結ぶ定期航空路線が開設になります。 定期便は3人乗りのセスナ飛行機で、片道 […]

  • 2023.03.05

🔴【緊急速報】火山噴火 鹿児島県諏訪之瀬島 12月28日深夜2時48分 噴火レベル3

緊急速報です。12月28日深夜2時48分福岡気象台によりますと鹿児島地方気象台の発表で鹿児島県にあるトカラ列島にある島、諏訪之瀬島(世帯数44世帯、79人がいる島)で、噴火が起こりました。2時51分には完全に入山規制が発令されました。噴火警戒レベルは3です。今後も河口周辺に影響を及ぼす噴火がある可能性があると言うことで河口から2キロの範囲では大きな分席に注意してくださいと言うことです。

  • 2023.03.05

トカラ列島7島めぐりツアー 第3回  諏訪之瀬島

2022年7月22日から24日に開催されたトカラ列島7島めぐりツアーの模様をダイジェストにしました。 抽選に漏れ、参加することができなかった皆さまにも、ツアーの雰囲気を味わっていただけたらと思い製作しました。 第3回は噴煙を上げる活火山の島、諏訪之瀬島です。 中之島を出港してから約1時間で諏訪之瀬島に到着します。 最初に着いたのは諏訪之瀬島飛行場の滑走路です。 御岳の他に高いものがない滑走路に立つ […]

  • 2023.03.05

トカラ列島『諏訪之瀬島』を旅する。

吐噶喇(トカラ)列島『諏訪之瀬島』でのドローン空撮・バイク走行動画をまとめました。 ドローン:MAVIC mini2 『見たことのない風景を求めて、今なお噴煙を上げる火山の島を旅する』 撮影日:2022/5/3~5/4 詳細はブログ『TRACERとSEROWで行くバイク旅ブログ』にて記載しています。 ブログ:http://tabibike8934.blog.fc2.com/ @saigou5710

  • 2023.03.05

[旅気分]海界の村を歩く 東シナ海 諏訪之瀬島(鹿児島県)

十島村の中で2番目に大きい。島の中央に799mの御岳があり、今なお噴煙をあげる活火山の島である。『日本書紀』の白雉5年(654)に「吐火羅国の男二人、女二人、舎衛(きえ)の女一人、風にあいて日向に流れ来たり」とある舎衛は諏訪之瀬島ではないかとの説がある。十島村の中でももっとも激しい活火山を抱くこの島は、過去何回となく大噴火を起こした。文化10年(1813)噴火はひどく、東村と西村の50戸あった人家 […]

1 26